由志園は島根県松江市の大根島に位置する日本庭園で、一年中牡丹の花を楽しむことができるのが魅力です。
その中でもゴールデンウィーク期間中は、池に3万輪の牡丹の花を浮かべる「池泉牡丹」が行われているためとてもキレイでオススメです。
足立美術館と距離が近く、庭園をまわると言う点では似ています。
足立美術館は美術鑑賞がメインなので落ち着いた雰囲気の中静かに過ごすのに対して、由志園は季節の花が咲いている庭園を歩いて回ることができますので、小さなお子さんを持つ家族連れにもゆっくり楽しめると思います。
庭園


約4万坪もある広大な庭園で、あちこちに牡丹の花が咲き乱れています。


庭園には池や滝、茶室などがあり、どこを歩いてもフォトスポットだらけなので写真を撮るのが好きな方には特に楽しめると思います。
茶房一望

由志園の中にはいくつかお食事所があります。
そのなかで、「茶房一望」という名前の通り、庭園の池泉を一望できるカフェが人気スポットになっているそうです。
特にこの時期は、池に浮かんだ牡丹を見ながらゆっくりできるのでオススメです。

コーヒーやジュース、ソフトクリームやケーキなどをメインにしているそうですよ。
近くの観光
とっとり旅から引用
由志園から車で10分ほどのところに、「ベタ踏み坂(正式名称は江島大橋)」があります。
よく写真で見るのは、上記の写真のように一眼レフの望遠を使ってうまく撮影されているため、同じように撮るのは少し難しかったです。

適当にiphoneで撮るとこんな感じになります。拡大したら、なんとか見えなくもない?

ちなみに等倍だと、こうなります(笑)
まとめ
ゆっくり庭園を散策しながら楽しむ事ができる由志園。
特にゴールデンウィーク中は、池に牡丹が浮かんでいてキレイなので特におすすめですよ。
コメント