ご飯 【genso】大阪にある1万円前後のいいとこランチ 毎年誕生日に少し良いご飯を食べに行くのですが、今年は大阪市浪速区にある隠れ家的レストラン「genso」に行ってきました。gensoとある通り、元素をコンセプトとした料理が出てきます。メニューは2ヶ月に一回変更するそうなので、今回の紹介する写... 2025.07.10 ご飯旅行
旅行 【松江市宍道ふるさと森林公園】管理の行き届いたオートキャンプ場 島根県にあるキャンプ場、ふるさと森林公園。今回はオートキャンプサイトを利用した感想をお伝えします。いきなり結論から言うとネットから予約ができる車横付けできるため設営が楽受付でシャワーあり。ただし二つしかないため時間によっては待つかもレンタル... 2025.07.03 旅行
旅行 【オオサンショウウオ保護センター】湯原温泉にある小さな博物館 岡山県にある湯原温泉のスポットの一つに、オオサンショウウオ保護センターがあります。湯原温泉で有名な湯原ダムと真反対の場所にある小さな施設で、5分もあれば見て回ることができます。ハンザキお馴染みのオオサンショウウオですが、岡山県の一部の地域で... 2025.06.26 旅行
旅行 【青山剛昌ふるさと館】ゴールデンウィークに訪れる際の注意点 鳥取県にある青山剛昌ふるさと館に遊びに行ってきました。突然ですが、コナンくんの誕生日をご存知でしょうか?正解は5月4日です。つまり、ゴールデンウィークの真っ最中ですね。ゴールデンウィークは当然混雑するのですが、中でもコナンくんの誕生日はもの... 2025.06.19 旅行
旅行 【仁摩サンドミュージアム】子供も楽しめる砂の博物館 砂の博物館「仁摩サンドミュージアム」は島根県太田市にあります。石見銀山から車で10分ほどの距離にあるため、帰りに観光できますよ。砂時計コーナーやサンドアート体験など子供が喜ぶものから、全国の砂を集めたコーナーや鳴き砂についてなど大人も楽しめ... 2025.06.12 旅行
旅行 【石見銀山】混雑していたゴールデンウィーク中の状況と感想 島根県にある石見銀山は、鉱山遺跡としてはアジアで初めての世界遺産に登録された場所です。この場所の何が凄いかさっぱり分からないまま、世界遺産と聞くと「見てみたい」と言う欲求だけで、のこのこゴールデンウィークに訪れました。案の定凄い人でごった返... 2025.06.05 旅行
旅行 【水木しげる記念館】島根にある大人に行って欲しいスポット 島根県境港市にある「水木しげるロード」。その通り沿いにある水木しげる記念館に遊びに行ってきました。最初は「ゲゲゲの鬼太郎」の資料が中心かな?と思って軽い気持ちで入館しましたが、予想以上に引き込まれる展示内容に驚きました。先生が若いころにガッ... 2025.05.29 旅行
旅行 【由志園】ゴールデンウィークにオススメの3万輪の牡丹が咲き誇る庭園 由志園は島根県松江市の大根島に位置する日本庭園で、一年中牡丹の花を楽しむことができるのが魅力です。その中でもゴールデンウィーク期間中は、池に3万輪の牡丹の花を浮かべる「池泉牡丹」が行われているためとてもキレイでオススメです。足立美術館と距離... 2025.05.22 旅行
旅行 【足立美術館】写真好きにオススメの島根観光スポット 以前から気になっていた足立美術館に遊びに行ってきました。足立美術館は島根県安来市にあり、米国の日本庭園専門誌による庭園ランキングで2003年から連続で日本一になっているそうです。美術館と聞くとハードルが高いように感じますが、足立美術館は予備... 2025.05.15 旅行
実績 【初心者ブログ】ブログを初めて1年でどうなったか 素人がブログを初めて1年が経ちました。途中投稿頻度は失速はしましたが、なんとかまだ続いています。ブログ開設初期の旅行と、途中から趣味のゲームを中心に書いていますがなかなか収益には繋がらないですね。今回は1年を振り返ってみたいと思います。前回... 2025.05.08 実績