【テラリア】時間が溶ける戦闘寄りのサンドボックスゲーム

ゲーム

このゲームはオンラインプレイ可能です。

私はあまりにもこのゲームにハマり、友人達と朝から夜中までぶっ通しで遊んだこともあります。

ご飯やお風呂などを抜いても12時間以上遊んでいた時もあります。

今回のゲームは一言で言えば2D版のマイクラです。

画面酔いしやすい方は、マイクラよりもこちらが向いていると思います。

序盤でも、場所によって強い敵が出てきたり、溺れたり落下ダメージでやられてしまう事がかなり多いです。

ですが、適切な難易度を適切に選べばペナルティーはお金を少し失うだけで済み、すぐ復活できるので、何人かで遊ぶならゲーム初心者でも気軽に始められると思います。

ただし、できることがあまりにも膨大すぎて最初何をしたら良いのか分からなくなると思います。

初めての人が攻略を見ずに始めるとちょっと難しいかもしれません。

チュートリアルや攻略サイトを活用してゲームを進めていただければと思います。

スポンサーリンク

ゲーム内容

公式トレーラー

サンドボックス型のゲームで、マイクラと似た感じではありますが2Dゲームであることが最大の違いです。

また、建設より戦闘に寄っているので地上を冒険したり、地下を掘り進めていき無数にいる敵を倒すゲームになっています。

常に敵が出てくるので、武器や装備を色々変更しながら戦うことになるので、結構忙しいゲームです。

さらに数十体のボスがいて、条件を満たすと出現します。

なので、ボスと戦うためにいい装備を作り、そのボスのアイテムからまた強い装備を作り新たなボスに挑むという楽しい循環になっています。

このゲームは序盤〜終盤までかなり死にます。

キャラクターの難易度により変わりますが、マイクラと違い敵に倒されても装備はなくなリません。

やられてもすぐにリスポーンできますので、死にゲー位の感覚で遊ぶといいと思います。

難易度の選択

公式サイトより引用

難易度はキャラクターとワールドの両方に設定することができます。

キャラクターの難易度はデスペナルティーの違いです。

優しいものならお金だけ失いますが、1番難しい難易度を選ぶと一回死んだだけでキャラクターごと削除される鬼畜仕様となっております。

ワールドの難易度は敵が強化されていきます。

敵のライフやダメージが増加しますが、それに見合った限定のアイテムが出現するようになります。

ゲームに慣れた方は、二週目などに難易度を上げて楽しんでください。

アイテム数が異常

公式サイトより引用

マイクラでも同じような事があると思いますが、作成できる装備や物、家具など凄まじい数あります。

私が遊んでいた時で3500種類以上のアイテムがあり、基本欲しいなと思える物は大体作れるかドロップします。

今もずっとアップデートを繰り返して、新たなアイテムが増え続けているので今ではいくつあるのか分かりません。

一番初めにいるNPCの「ガイドさん」に話しかけると(選択肢のさくせい、もしくはcraftを選ぶと)今持っているアイテムの中で作る事ができるレシピを教えてくれます。

このNPCを頼りながら、分からないときは攻略サイトを頼ります。

半分以上は攻略サイト頼りになります。

何か便利にしたいなとか楽にしたいなと思ったらすぐに攻略サイトを見て下さい。

ちょっと良くないなと思った点

公式サイトより引用

マイクラと同じで、全員初心者で始めると初めに何をやっていいのか全くわからない状況に陥ります。

例えば、序盤でやるべき事に家を作る工程があります。

家ができるとNPCが住み着きプレイヤーに有利に働くのですが、家として認識される条件があるため知らないと、ずっとNPCがやって来ずかなり不利になります。

その対策として最初のスタート画面の時にチュートリアルステージが用意されています。

時間がない場合やすぐに友達と遊びたい時でも、5分で良いのでチュートリアルで遊んでみて下さい。

それだけで最初にやるべきことがなんとなくわかると思います。

ちなみにチュートリアルモードはセーブしてやめても、毎回最初からになります。

まとめ

すごいハマり方をしたゲームの一つです。

やめどきが分からないので一日10時間以上遊んでいた日が何日もありました。

3ヶ月くらい遊び続け、難易度やマップの大きさを変えながら5周くらい遊びました。

建築も好きだけど、どちらかというと戦闘が好みだと言う方に向いていると思います。

長時間時間を溶かしたい人にオススメのゲームです。

自己紹介
あと

30代フリーランス薬剤師。社会人として働いてきた中で知ったことや体験したことを投稿しています。月に1回の国内旅行や趣味のゲームについても発信していきます

あとをフォローする
ゲーム
スポンサーリンク
あとをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました