スポンサーリンク
節税・倹約

【怪我や病気で働けなくなったら】民間保険に入る前に傷病手当金を知ろう

社会人の皆さんは、給料の天引きが高すぎてがっかりされているのではないでしょうか。所得税や住民税、社会保険料等が次々と天引きされ、何万円も無くなってると思うとうんざりします。そもそも、社会保険料ってなんやねんと思われる方も多いと思います。実は...
薬剤師の悩み

【マイナンバーでできる事】現行の健康保険証の発行は今年いっぱい

2024年12月2日から今までの健康保険証が新しく発行されなくなります。また今お持ちの健康保険証も、経過措置が1年しかないため2025年までにはマイナンバーがないと、病院や薬局での負担が10割になってしまいます。まだマイナンバーを作っていな...
薬剤師の悩み

【薬局にかかってくる電話営業】マンション投資の実態

今年で6年目になる現役薬剤師です。勤務中に時々このような電話が入る事はありませんか?東京◯◯駅から徒歩5分圏内のマンションに興味はありませんか?ワンルームマンションが今ならたった1万円から投資可能です先生、節税対策はどのようにされてるでしょ...
旅行アイテム

【Osmo Action 3】サードパーティー製品のオススメ7選

オスモアクション3を使い始めて半年、アクセサリーを追加しようと思い純正品を眺めていると、かなり価格が高く手が出し辛い…。アクションカメラ自体初めてだったので、サードパーティー製品が使えるかさえわかりませんでしたが、値段がかなり抑えられるため...
薬剤師の悩み

【苦い薬の救世主】おくすりパクッとねるねるのレビュー

小児科で働いている現役薬剤師です。勤務中よく親御さんから「苦いお薬を子供が飲んでくれない」「どうやって飲ませたらいいですか」という話を聞きます。今までは、お薬飲めたねやオブラートで何とか飲んでもらっていました。しかし今回の商品は革命的な商品...
旅行アイテム

【写真と動画を一緒に撮りたい】Osmo Action 3を旅行、スキー、海で使用したレビュー

以前まではiPhoneで動画を撮りつつ、デジカメで写真を撮っていました。ただどうしても動画と写真を両立させようとすると手が足りず困っていました。そこでOsmo Action 4が新しく発売されて値下がりした型落ちのOsmo Action 3...
旅行

【絶品揚げたて芋けんぴ】芋屋金次郎

揚げたて芋けんぴやお芋のソフトクリームが気になり高知県の芋屋金次郎にやってきました。また今回立ち寄った御団地店ではカフェも併設されており、そちらでもケーキやパフェなどのお芋スイーツをその場で楽しむ事ができます。どこで買える?本店は高知県にあ...
旅行

【初めてのしまなみ海道】初心者の向島サイクリングモデル

せっかくしまなみ海道に来たからには自転車に乗って走ってみたい!実際に乗って走ってみましたが、想像以上のアップダウンでびっくり。レンタサイクルではシティサイクル(ママチャリ)やマウンテンバイクなど様々な自転車が貸し出されていますが初めての方は...
旅行

【幻想的な風景が見れる】高知県-伊尾木洞

映画に出てきそうなシダ植物が一面に生え、幻想的な風景が見れるオススメの場所です。ゴールデンウイーク中に訪れましたがそこまで人は多くなかったので、穴場のスポットとしてもオススメの場所です。滞在時間は一番奥まで行って戻ってきて約40分くらいでし...
旅行

【むろと廃校水族館】レトロな校舎×水族館の不思議な融合

廃校になった小学校をそのまま改修している水族館です。こじんまりとした水族館ですが、小学校にある設備を活用して生き物を展示しているため、大人の方は懐かしい気持ちで見て回ることができますよ。滞在時間は1時間もあれば、全て見て回る事ができます。室...
スポンサーリンク