スポンサーリンク
薬剤師の悩み

【苦い薬の救世主】おくすりパクッとねるねるのレビュー

小児科で働いている現役薬剤師です。勤務中よく親御さんから「苦いお薬を子供が飲んでくれない」「どうやって飲ませたらいいですか」という話を聞きます。今までは、お薬飲めたねやオブラートで何とか飲んでもらっていました。しかし今回の商品は革命的な商品...
旅行アイテム

【写真と動画を一緒に撮りたい】Osmo Action 3を旅行、スキー、海で使用したレビュー

以前まではiPhoneで動画を撮りつつ、デジカメで写真を撮っていました。ただどうしても動画と写真を両立させようとすると手が足りず困っていました。そこでOsmo Action 4が新しく発売されて値下がりした型落ちのOsmo Action 3...
旅行

【絶品揚げたて芋けんぴ】芋屋金次郎

揚げたて芋けんぴやお芋のソフトクリームが気になり高知県の芋屋金次郎にやってきました。また今回立ち寄った御団地店ではカフェも併設されており、そちらでもケーキやパフェなどのお芋スイーツをその場で楽しむ事ができます。どこで買える?本店は高知県にあ...
旅行

【初めてのしまなみ海道】初心者の向島サイクリングモデル

せっかくしまなみ海道に来たからには自転車に乗って走ってみたい!実際に乗って走ってみましたが、想像以上のアップダウンでびっくり。レンタサイクルではシティサイクル(ママチャリ)やマウンテンバイクなど様々な自転車が貸し出されていますが初めての方は...
旅行

【幻想的な風景が見れる】高知県-伊尾木洞

映画に出てきそうなシダ植物が一面に生え、幻想的な風景が見れるオススメの場所です。ゴールデンウイーク中に訪れましたがそこまで人は多くなかったので、穴場のスポットとしてもオススメの場所です。滞在時間は一番奥まで行って戻ってきて約40分くらいでし...
旅行

【むろと廃校水族館】レトロな校舎×水族館の不思議な融合

廃校になった小学校をそのまま改修している水族館です。こじんまりとした水族館ですが、小学校にある設備を活用して生き物を展示しているため、大人の方は懐かしい気持ちで見て回ることができますよ。滞在時間は1時間もあれば、全て見て回る事ができます。室...
旅行

【家族やカップルと一緒にお風呂でゆっくりできる】るり渓温泉

日々の疲れを癒したい方やお子さんを連れて一日中ゆっくり過ごしたい方。そんな時におすすめなのが「るり渓温泉」です。京都府の自然に囲まれたこの温泉地は、休日を利用してリフレッシュしたい方や、自然の中で静かに時を過ごしたい方にぴったりの場所です。...
お金の話

【社会人1年目からオススメ】ふるさと納税

ふるさと納税制度とは自分の好きな自治体に寄付をすることで、寄付金から2000円を引いた金額が控除されます。また1番のメリットは寄付をすることによる返礼品です。食べ物から電化製品、トイレットペーパーなどの日用品まで様々な返礼品を選んで受け取る...
お金の話

【薬剤師×節税】薬剤師1年目から始める節税4選

薬剤師になって最初の給料をもらった時の嬉しさは今も覚えています。それと同様に、税金の高さにも驚きました。年収が増えるにつれて税金を納める額がどんどん増えていくため、手元に残るお金が少なくなります。ちょっとでも税金の額を減らして手元にお金が残...
薬剤師の悩み

【小児科って忙しい?】調剤薬局での職場体験レポート

小児科での調剤は未経験でした。1年半経って感じたことをお伝えできればと思いますので、これから小児科門前の調剤薬局に転職しようと考えている方は参考にしていただければと思います。私は最初、小児科って何か嫌だな。粉薬の計算もほとんどやってないし面...
スポンサーリンク