【MAD RAT DEAD】普通の音ゲーでは満足できなくなった方へ

ゲーム

このゲームは1人プレイ専用のゲームです。

リズムゲーム×アクションの新感覚ゲーム「MAD RAT DEAD」

ゲーム中の曲がどれも素晴らしく、ゲームを遊んだ後サウンドトラックを買うほど熱中して遊びました。

ストーリも面白く、先の展開が気になってどんどん先に進めたくなるためあっという間にクリアしてしまいました。

スポンサーリンク

ゲーム内容

公式Youtubeから引用

曲に合わせてボタンを押すことで主人公のネズミを動かし、障害物を避けながらゴールを目指すというゲームです。

音ゲー単体で見るとかなり簡単で、リズムも基本一定です。

音楽を覚える覚えゲーというより「ここでこの障害物があるから覚えておこう」という覚えゲーに近い感覚です。

操作はさほど難しくなく、リズムに合わせて方向キーと4つのボタンの組み合わせのみで遊ぶことができます。

難易度

公式HPより引用

ストーリーをクリアするのであれば、難易度は初級者〜中級者くらいの方なら問題なくクリアできると思います。

どうしても音楽に合わせてタイミングよく押すのが苦手という方には、出だしから難しいかも知れません。

一応判定は甘めに設定されていて、完全にタイミングを外して押した時のみ一定時間行動ができなくなります。

ただ流れてくるノーツは見逃しても失敗にはならず、自分のタイミングがあった時に入り直すこともできます。

またゲームオーバーは時間切れのみで敵にぶつかったり、落下しても直前から何回でもやり直しができるので、リズムゲームが得意な方なら割とサクサク進めることができると思います。

エンドコンテンツ

公式HPより引用

トロフィーが充実しておりよくある「フルコンボを達成」や逆に「1ステージで何回もやられる」と貰える特殊なものもあります。

また全てのステージを一番いい成績を取ると貰えるトロフィーがあるので、何度も挑戦して繰り返し遊んでいました。

公式HPから引用

また通常のストーリーモードとは別に個別でステージを選択するモードがあり、そこでハードモードを選択することができます。

上記の写真のようにハードモードは通常の白にプラスして赤色のノーツが流れてきます。

ハードモードは他のリズムゲームのeasyからnormalに変わったくらいの難易度になりますが、今作でその変化は尋常ではありません。

敵や障害物を見ていると追加された赤色のノーツのタイミングを外し、ノーツばかりみていると主人公がまともに動かせなくなってしまいます。

ハードモードはアクションの覚えゲーと音楽の覚えゲーの2種類を同時にこなさないといけないため、ストーリーモードを軽くこなした方でも苦戦すると思いますよ。

まとめ

公式HPより引用

今まで音ゲーはパソコンのキーボードやスマホのアプリ、DSでリズム天国をやってきましたがこのゲームは今までにない面白さがあるリズムゲームだと感じました。

後半になるほどBPMがとステージの難易度が上がり、パニックになりながらも楽しくストーリーを攻略できました。

今はクリア後のハードモードで苦戦しながら、ステージ後半あたりまでオールS +まで来てますがとても難しくまだまだ楽しめそうです。

よくあるリズムゲームは一通りこなしてきた方は、是非このゲームをプレイしてみて下さい。

自己紹介
あと

30代フリーランス薬剤師。社会人として働いてきた中で知ったことや体験したことを投稿しています。月に1回の国内旅行や趣味のゲームについても発信していきます

あとをフォローする
ゲーム
スポンサーリンク
あとをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました