島根県にあるキャンプ場、ふるさと森林公園。今回はオートキャンプサイトを利用した感想をお伝えします。
いきなり結論から言うと
- ネットから予約ができる
- 車横付けできるため設営が楽
- 受付でシャワーあり。ただし二つしかないため時間によっては待つかも
- レンタルが豊富
- 有料だがゴミの回収あり
- テントサイトまで届くWiFiあり
と言う点でかなり便利で良いキャンプ場と言う印象でした。
特にネットから予約ができますので、気になったかたは公式サイトやじゃらん、なっぷから確認していただければと思います。
受付






写真でいっぱいになってしまいましたが、レンタルや日用品の品数が豊富でした。
薪や木炭から、子供用の寝袋や忘れがちな日用品までかなり充実しています。

また子供が楽しめるトランポリンやわたあめ、かき氷、ポップコーンなども作って楽しめるそうです。
シャワー




こちらも受付で頼むとシャワー室を借りられます。
男側しか分かりませんが、シャワーは2つだけなので時間帯によっては少し待たないといけないです。
タオルのみ持参すれば大丈夫で、シャンプーやドライヤーなどは備え付けのものがありました。
トイレ


受付のトイレが綺麗なのはもちろん、外のトイレもしっかり清掃が行き届いている印象です。
写真は外のトイレです。キャンプ場とは思えないくらい綺麗なので嬉しいですね。
泊まった場所


こもれびオートキャンプサイトのC1という場所でキャンプをしました。
ここのサイトのみ設備無しで、ほかのらくらくオートキャンプサイトやペットと泊まれるサイトは電源、かまど、水道もついているため利便性をとるならこれらのサイトがオススメです。
このサイトは車を横付けできるため、とにかく搬入が楽でした。

一点困った事がありまして、泊まっている間凄い数の毛虫が上から落ちてきました。
雨が続いていたからか、ゴールデンウィーク中と言う季節が悪かったのか分かりませんが気をつけていただければと思います。
私はタープを張っていたためかなり防ぐ事ができたので被害は最小限で済みました。
まとめ

キレイなオートキャンプ場で、施設やレンタルがしっかりしているため快適に過ごす事ができました。
より快適にテント泊を考えている方は、電源、かまど、水道がついているらくらくオートキャンプサイトを予約をオススメします。
コメント