旅行

スポンサーリンク
旅行

【万博】ネタバレなしで4/20の混雑状況や並んだ時間などの感想

万博開催から一週間後の日曜日に早速遊びに行ってきました。色々書きたい事はありますが、今回は混雑状況や並んだ時間、温度と服装などを中心に紹介します。写真によるネタバレは外観だけにして、パピリオンの感想はほぼ書きません。また入場者数は初日が約1...
ご飯

【ながしお農場】人数管理しっかりで気持ち良いいちご狩り

ながしお農場は兵庫県三田市にあり、関西の入場者数4年連続で3位になるほど人気のいちご狩り農園です。基本的に予約制で、当日の受付も一応あるそうですが混み具合によっては断られる可能性もあるためしっかり予約して向かいましょう。予約は公式サイトから...
ご飯

【カービィカフェ】大阪にもカービィカフェがやってきました!

2024年の11月に開店したばかりのカービィカフェOSAKAに遊びに行ってきました。あまりに人気すぎてあっという間に予約が埋まってしまうほどだったので、かなり楽しみにしていました。カービィ好きにはたまらない空間でした!予約必須元々期間限定オ...
旅行

【大阪・関西万博】実際にチケットを購入して気になった点を解説

万博開催まで1ヶ月を切りました。万博のチケットを購入の仕方が難しいから、あまり売れていないという話をテレビなどでよく耳にしました。感想を先に述べると、購入自体はさほど難しくありませんが万博へのアクセス方法がかなり難解で分かりにくかったです。...
ご飯

【日本海さかな街】多数の店舗が並ぶ巨大な海鮮市場での感想

福井県の敦賀市にある、50店舗近いお店が並ぶ海鮮市場「日本海さかな街」行く前にGoogleのレビューを見てみると、賛否両論で高いだの客引きが酷いと言ったネガティヴなものから、ご飯が新鮮で美味しいと良い意見もかなり書いてあったため、どんなもの...
ご飯

【越前がにミュージアム】映像や体験で楽しくカニについて学べるミュージアム

越前がにミュージアムは福井県の越前町にあります。巨大スクリーンでカニの生態やカニ漁について映像で楽しんだり、カニ漁船のシミュレーターなど子供も楽しめる工夫も沢山ありました。またミュージアムの目の前が道の駅で、お土産屋さんやご飯もあります。入...
ご飯

【阿さひ旅館】福井県の人気スポットから少し離れたお手頃なお宿

スキージャム勝山や福井県立恐竜博物館から車で約30分の距離にある宿「阿さひ旅館」3連休の日曜日に泊まって素泊まり1人7000円とリーズナブルな値段で泊まれ、PayPayでの支払いも可能とかなりありがたかったです。スキージャム勝山や福井県立恐...
旅行

【スキージャム勝山】事前決済で快適なスキー・スノボを楽しめる

毎年長野県の白馬八方でスキーをしていたのですが、インバウンドの影響からか店員さんが外国人の方になり戸惑ったり、周辺の宿の値段が高くなり行くのが難しくなってきました。そこで、今回は西日本最大級ゲレンデであるスキージャム勝山が気になっていたので...
旅行

【ニンテンドーミュージアム】ネタバレ最小限で混雑状況などのレポート

ニンテンドーミュージアムに遊びに行きました。任天堂のゲームが好きな方は必ず楽しめる要素が満載で、どの世代にも刺さると思います。予約が困難な事もあり、人数制限をかけているため全体的に空いている印象で快適にみて回る事ができました。滞在時間はささ...
旅行

【二十四の瞳映画村】昭和レトロを楽しめるスポット

小豆島にある観光スポットの一つ、二十四の瞳映画村に遊びに行きました。映画自体見たことも無く、暇つぶしに行こうと言う感覚で入ったのですがかなり楽しめました。映画村の中に校舎の舞台セットがあるのですが、1kmくらい先に舞台の元となった本物の学校...
スポンサーリンク