【黒部ダム】連休等混雑が予想される時に観光した時の注意点と感想

ご飯

10月の3連休に黒部ダムに訪れました。紅葉が予想される時期だったからか、かなりの混雑具合でした。

混雑予想は公式ホームページにも記載されていますので、のぞいて見て下さい。

公式ホームページより引用

私の場合は特に混雑が予想されるような時期で、真っ赤になっていました。

特に混雑しそうな大型連休などに観光しようと思っている方に見て頂ければと思います。

スポンサーリンク

注意

初めて行く方に是非知って欲しい注意点を先に書いておきます。

  • 富山ルートは約3時間30分かかります。長野ルートは約16分で黒部ダムに到着します。特別な理由がない限りは長野ルートが無難かと思われます。
  • 連休など混雑が予想される場合は先に乗り物の切符を予約しておきましょう。かなりスムーズに乗れます。
  • 当日券もありますが、200m程ある列が6時頃から、帰ってきた9時半でもずっと列が続いていたのでオススメしません。
  • めちゃくちゃ寒い場合があります。防寒着はしっかりと用意した方が良いです。

後ほど詳しく書いていきます

ウェブきっぷ

立山黒部アルペンルートWEBきっぷで黒部ダム行きの乗り物を予約する事ができます。

会員登録が必要とやや面倒ですが、それでも登録することをオススメします。

私は扇沢駅と黒部ダムの往復きっぷを購入しました。残席なしだと選ぶ事ができません。

最初の画面の購入画面では幾つか選択肢がでてきます。

扇沢駅と黒部ダムの往復切符は「予約WEBきっぷ」という選択肢のみ対応しているのかなと思います。他の割引を選択(今回は秋の早得やトロきっぷ)すると往復きっぷが選べなくなり、かなり困惑したので気をつけて下さい。

駐車場

6時半出発の電気バスに乗るために6時に到着予定で運転していましたが、3キロ手前から路駐がめちゃくちゃ多くなってきて嫌な予感が…

案の定、駅前の駐車場は無料、有料共に満車でこの写真の場所にすら辿りつけませんでした。途中警備員の方に臨時駐車場に案内されました。

少し離れた臨時駐車場に案内され、目安で扇沢駅まで徒歩10〜15分離れていたので時間に余裕を持ってこられた方が良いですね。

また舗装されていない坂道を歩きますので、体力に自信がない方はもう少し余裕を持って向かってください。

発券

当日券の販売はスタートから長蛇の列で200mほど並んでいました。

この列は6時ごろに着いた時も、帰ってきた9時半でも200m程の列がありましたので当日券はなるべく避ける方が良いと思います。

WEBきっぷはと言うと、行列の先頭の駅前に発券機がありいつ見てもガラガラでしたので連休が予想される場合は必ず予約をした方が良いですね。

展望台

一回で7台くらいの電気バスが駅から一斉に発車し約16分、トンネルの中の駅に到着します。

右に行くと展望台、左に行くと黒部ダムレストハウスやダムの上を渡ったりダムを間近に見れる場所にたどり着きます。

どちらからでも回ってこれますので見たい方を先に行かれると良いと思います。

右の展望台までは階段が220段あります。

意外と楽勝なんじゃないかと思っていましたが、そこそこキツイです。

50段くらいの間隔で椅子が配置されているので無理しないように休憩を挟むといいですね。

実際にたどり着くとすごい景観に驚くと共にめちゃくちゃ寒いです。

公式にも書いてますが、冷え込むとあってニット帽を持っていきました。

10月初旬ですでにかなり寒くしっかりニット帽は被りました。

寒がりであればしっかり装備を整えることをオススメします。

駅に着いてすぐのところにトイレがあります。その後ろにロッカーもいくつかですがありますので階段を登る前に入れておくのも良いですね。

ダムカレー

黒部ダムにある、黒部ダムレストハウスで名物のダムカレーを食べる事ができます。

ただ、ダムカレーは出発点の扇沢駅でも食べる事ができます。

私はそちらで食べましたので、こちらも選択肢としてありかなと思います。

まとめ

連休の黒部ダムを舐めていました。

まさかここまで混むとは予想していなかったので、びっくりしました。

混雑が予想される場合は少し余裕をもって行動することをオススメします!

自己紹介
あと

30代フリーランス薬剤師。社会人として働いてきた中で知ったことや体験したことを投稿しています。月に1回の国内旅行や趣味のゲームについても発信していきます

あとをフォローする
ご飯旅行
スポンサーリンク
あとをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました